人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2005年 12月 15日
サル追いノート 初冬の近況報告 11月25〜12月14日  T.M. 
12日に軽井沢中央公民館で、軽井沢のニホンザルについての講演会があり、急遽12日
までのレポートをまとめて何人かに配りましたが、その後の報告を追加して配信しま
す。講演会は、各地でサル対策を実践してこられた方々を招いて、具体的な実践報告
を聞くことができましたが、各講演者一人一人と時間をかけて一方通行でない話がし
たかったという点で、ちょっともったいない気がしました。

前回報告しました、11月25日を最後に今年の畑の被害は終わったようです。まだ、畑
にいくらかネギやホウレンソウが残っていますのが、リスクをおかしてまで侵入する
ほどの魅力はないのでしょう。この期間、干してあるダイコンやネギなどがねらわれ
ています。これは管理をきちんとすれば防げる被害です。27日、星野温泉入り口周辺
で、大量のサツマイモ(切り分けられていた)を群れが食べていましたが、1頭が同
時にリンゴを食べていたところを見ると、誰かがエサとして与えた可能もあります。
里にも山にもエサが少ないこの冬、人家周辺のエサ場としての魅力を徹底的になくす良
いチャンスと思われます。

雪が降る前は霜で凍ったシロツメクサを食べていましたが、12月3日の雪がその後も5
cmほど残り、雪を払ってクリを探しています。しかし、運良く見つけられる可能性
は低く、草の実をついばんだり、ホオの木の実を食べています。昨冬に較べると、地上より樹上で採餌する時間が多く、ムラサキシキブ・イチイ・ズミの実などを食べている他、木の芽や皮を囓っています。これはクリが豊作だった昨冬の今頃も見られたので、必ずしもエサ不足の影響とは言えません。イチイの実がなくなれば人家周辺のエサは減り、ミズキやホオノキの多い山側がエサ場になる可能性もあります。

11月の末頃からしばらく、群れのメスの発情期の波だったのか、メスの鳴き声がさか
んに聞かれ、交尾行動も頻繁に見られました。しかし、10月末頃に較べると発情して
いるメスの数も少ないようで、群れが大きく分散することもありませんでした。12
月9日、群れの若いペア(1匹はメスで1匹は不明)が間に時々通常のマウンティング
姿勢をはさみながら、何度も向かい合って(疑似?)交尾行動を繰り返しているのが
見られましたが、繁殖につながるには若すぎるようでした。ピッキオのMさんのお話では、オス・メスのバランスが偏った群れでは、メス同士でこのような行動が見られることがあるそうです。エサ不足が群れの繁殖にどのように影響するのか、今年生まれた赤ん坊がどれだけ冬を越せるのか、今後の観察が重要に思われます。

13日の夕方は、中軽井沢市街地の西端・鳥ケ坂付近に群れは移動していました。周辺
の小学校上級生10人ほどが元気にむれを追いかけていました。14日の朝、群れはまだ
鳥ケ坂の下にいて、2頭が通学途中の小学生2名に威嚇攻撃をしかけてきました。母親
が送りに出ていたのと、私もすぐに追い払いに行けたことで被害はありませんでした
が、朝の登校時間は人通りも少ないので、注意が必要です。威嚇してくるサルがいた
時、私は相手の目を見据えて、徹底的に反撃し、追い回すことにしています。

サル追いノート 初冬の近況報告 11月25〜12月14日  T.M. _e0005362_2162526.jpg

 <サツマイモを食べる>    <ホオノキの実を囓るハナコ>  <変なペア>

11月25〜12月12日 サル追い日誌を掲載します。( )内に位置情報は「野生動物監
視隊」の報告によるものです。
**************************************

11月25日 朝  借宿帰農。前夜、千ヶ滝西区西端の南側に泊まっていた群れが、早朝 
         に畑に侵入しカボチャ、ダイコン、ネギの食害。住民3名と追い払い
       夕 西区西北端。昼間、大日向地区に侵入した模様。群れは夕闇の中で、シ
         ロツメクサを食べる。

11月26日 朝  西区ひぐらしの里周辺。群れは南東に下っている。
      夕  上の原北端の三叉路付近で、両信号音受信。

11月27日 朝  星野温泉入り口周辺で、ムラサキシキブの実を数頭が食べているが、
          群れの10数頭はサツマイモ を食べている。リンゴを樹上で食べて
          いるのが1頭。
      夕  長倉公園北で両信号音受信。

11月28日 朝  長倉霊園北西斜面。ホオノキの実を食べている。
      夕  軽井沢病院北側で信号音と鳴き声。

11月29日 朝  群れの先頭は中学校北側へ移動、一部は公民館北側に残る。メスが
          騒がしく、発情期の波。
      夕  鶴溜山頂北側で両信号音受信。

11月30日 朝  鶴溜北から前田公園北東に分散し、交尾行動が見られる。
      夕  一本松西400m付近で、両信号音。

12月1日 朝  柏山荘付近から南西へ移動中。交尾行動。
      夕  (軽井沢高校東200m)

12月2日 朝  (軽井沢高校東200m)
      夕  離山登山道入り口付近で、真っ暗な中10数頭が活動中を目視。両
         信号音受信。

12月3日 朝  東部小北200m付近を東へ移動。
      夕  (旧軽児童館南200m)
12月4日 朝  万平通りから三度山へ移動。信号音はどちらも弱い。

12月5日 朝  旧軽銀座通り上部。銀座通りにいる一群を追い払い。群れの多くは
         大塚山山腹に。
      夕  (一本松周辺)

12月6日 朝  愛宕山南西斜面。アカデミーヒルズ西側で両信号音最大。目視出来
ず。
      夕  (一本松付近)

12月7日 朝  三笠通りに成獣3頭の他、群れは三笠パーク事務所の上に移動。ズミ
         の実を食べる。交尾後のペア。
      夕  (鶴溜山頂東300m)

12月8日 朝  マロンを含む群れは旧鶴溜駅跡の東100m。ハナコはいくらか三笠パー
         クよりで信号音。
      夕  三井の森蕨尾口の東100mで両信号音。暗い中で行動している。

12月9日 朝  三井の森蕨尾口から北西に移動中。正対位で交尾行動?を繰り返す
         若いペア。
      夕  (せきれい橋にし500m)

12月10日 朝  上の原バス停付近で両信号音受信。
      夕  西区せせらぎの里、清水屋山荘付近で数頭目視。

12月11日 朝  せせらぎの里バス停とひぐらしの里バス停中間の東向き斜面を登る
          群れを見る。
      夕  (せせらぎの里バス停北東700m)

12月12日 朝 西区 立教村バス停周辺(黒橋バス停西)。イチイの実を食べる。
      昼間 星野温泉蕨尾橋東
      夕  (せきれい橋北300m)

12月13日 朝 せきれい橋周辺で群れは国道146を西に渡る。前夜の雪が5cm。多く
       がイチイの木に群がって実を食べている。
     夕 中軽井沢市街地西端の鳥ケ坂周辺に移動。小学生の集団が群れの追い払い。

12月14日 朝 鳥ケ坂下の住宅地から出てきた小学生2名を、サル2頭が威嚇攻撃。追
       い払い。東の森林管理所南にいた数頭を追い払い。群れはその後、旧ジャス
       コ駐車場に移動。国道の南に渡っていた数頭を爆竹で追い払い。先頭は西、
       古宿方向へ移動。 
****************************************
   以上  報告 T.M.

by k-saru-net | 2005-12-15 21:08 | サル追いノート


<< サル追いノート 2006年、最...      サル追いノート 2005.11... >>