人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2005年 04月 29日
サル追いノート 2005年4月29日(金) T.M.
昨日の朝は、西区事務所付近で前から低空を早い速度で飛翔する猛禽(たぶん大きさと色からハイタカ)と遭遇。今朝はキビタキの声がしきりに聞こえ、足下には朝日を
浴びて開き始めたアズマイチゲ。スミレは何種類も咲いています。

このところ、群を見つけると、パチンコで撃つようにしています。昨夕は知り合いの寮管理人がサルを追っていたので、加勢して爆竹を鳴らしたりパチンコで撃ったり。
今朝もS.M.さんと二人で数百mほど追い落とし。次第にサルに覚えられて、これからは写真も撮りにくいなあと思いながら、畑が始まっているし、町に具体的提案をするなら、追ってみなければならない。サルが殺されないようにしたいなら、サルのわがままを放置するわけにはいかない。

昨夕も周辺住民に対し監視隊のTさんが、3〜4頭むかって来るサルがいるので注意するよう放送していて、寮の管理人もその3頭は早く殺してほしいと言っていました。4月に入ってから、向かって来るサルがいることは確かです。実際には、そのサルを特定して駆除する事は出来ないのが現状だし、もしそのサルが誰かに噛みついたら、それみたことかと再び全頭駆除方針が通ってしまうでしょう。

組織的追い上げが出来なくても、毎朝サルに圧力をかけて移動させたり、人の怖さを教えたりが出来ればと思う。パチンコでねらうのは、心情的にはどうしても大きいサ
ルなのだが、人の怖さを教えるには小猿を撃つのがいいのだろう。新しい文化を学習するのは、小猿・若猿・雌猿で、大きい雄はあまり期待できないと思われる。サルを生かしたければ、小猿をいじめなければならない・・・いやだよね・・・でも・・・としか言いようがないが。

宮城の伊沢さんは、サルのためにも、住民のためにも、サルをよく知る自分が銃を持たなければならないと、狩猟免許を取得したそうです。加害個体の駆除ではなく、棲み分けを最終目標にするなら、里ではもっともっと虐めることが群れ全体の学習に必要で、一部を銃殺しても学習効果は期待できない。死んだサルは何も学ぶことは出来ない。カラスの場合、殺したものを見せしめに竿の先に吊しておく事があります。サルにそれをやりたくなければ、まめにいじめる事ではないだろうか。
(T.M.)

by k-saru-net | 2005-04-29 22:17 | サル追いノート


<< サル追いノート 2005年4月...      「美しい冬毛」        ... >>