人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2005年 07月 21日
サル追いノート 7月10日〜21日  [土を食べるサル・7/15]   T.M
しばらくレポートをさぼっていました。7月10日までの活動報告を「軽井沢のニホンザル (中間報告)」としてまとめ、プリントしましたので、ご希望の方に配布します。ご連絡下さい。その後の新しい情報などは、ブログ(http://sarunet.exblog.jp/)の方でご覧下さい。

7月10日 夕方、監視隊の報告では三笠パークを旧軽方向へ下っているとのことだっ     
     たが、管理事務所付近で反転して、また上に上がったらしい。

7月11日 早朝 三笠パーク最上部の南端を鶴溜方向へ、クワの木伝いに移動してい 
     く。夕方 三井の森蕨尾口から、幹線道路を横切り、南へ300m移動。

7月12日 早朝 幹線道路の南側を山頂方向にゆっくり移動。
     夕方 第一法規寮付近に少数。本体は湯川近くか、既に渡っていた可能性。

7月13日 早朝 三井の森三叉路付近で、湯川方向に行こうとする10頭ほどを阻止す     
     るが、その時既に多くは湯川西岸奥の森林管理署付近にいた。
     夕方 せせらぎの里バス停周辺にいるのを、住民と共に追うが既に暗く、    
     あまり移動しない。

7月14日 早朝 せせらぎの里バス停南で、イノシシの子(大型犬ぐらいの大きさ)12〜3頭が音もなく速い動きで、霧の中から現れる。後で江口さん(麻布大学)に聞いたら、「後ろから雌イノシシが3〜4頭ついているはずだが、成獣は姿を見せないだろう。一年経った子なら、生まれたときよりかなり数が減っているだろうから、親は3頭以上だろう」。 ついでに、イノブタに着いて聞いてみたら、「イノブタの割合は検査してみると、云われているよりずっと少ない。イノシシが徐々に増えていった時期を見落として、急に増えたように見えるものだから、イノブタのせいにしているが、ほとんどはイノシシです。足の白いのも、検査の結果イノブタは少数でした」という事でした。 
 この日は、県の担当者も見えて、東に移動し始めた群れを少し追ってみる。西区事務所周辺の住民も数人爆竹などで追い始めたので、ロケット花火も使用。群れが拡散し停滞したが、いずれ湯川の東側に移る様子。
     夕方、三井の森・蕨尾口方面から下ってきて、せきれい橋東のテニスコート 
     向かいの林に入る。それ以上くだらないよう、パチンコで押す。

7月15日 早朝 三井の森事務所付近から北東へ、パチンコで追い上げる。蕨尾のヘ   アピンカーブを通過する際、道端に露出している表土の下の黄色い火山灰土を次々と食べて行く。通過するサルの半数以上が食べる。ミネラル不足でもあるのだろうか?
サル追いノート 7月10日〜21日  [土を食べるサル・7/15]   T.M_e0005362_912065.jpg

      
     夕方 中間報告印刷のため、観察には行けず、監視隊の情報では、三笠パー 
        ク東に下っていたらしい。

7月16日 犬山でのセミナー参加のため観察出来ず。

7月17日 早朝 三井の森上部にいたらしいが、見つからない。宝性寺北でアナグマ    を見る。車に気づいて側溝に逃げ込むが、鉄の格子蓋のために丸見えで、側溝の中を右往左往し、50m程先の蓋の切れ目から逃げ出す。
      夕方 三笠パークバス停の南西にいたらしいが、見つからず。

7月18日 早朝 三笠パーク事務所東側にある小さな沼のあたりにいる。
      夕方 三井の森中程の5叉路南のクワの木に。

7月19日 早朝 三井の森 やまどりの路北西端。県担当者視察。
     夕方 三笠パーク南西端付近。Sカーブのあたりで、ハナコが何度も、近    くにいるオスを誘って、威嚇してくるが、ハナコの方がオスより近くまで迫ってくる。付近の別荘客がブルーベリーを食べられるので困っている。数が少ない。
     
7月20日 早朝 昨夕の位置の他に、1キロほど北東に下った8番のあたりから、幹線    道路を15番まで登ってくり一群があった。15番から三笠パーク南西端に向けて移動。そこから旧ゴルフ南辺方向に移動。県担当者視察。その後、宝性寺西の家庭菜園のネットを見る。
     夕方 宝性寺南300m。甲山に少し入ったところの離山用水周辺に少数。
    この日の移動経路はあっちこっちにクワの実を追って動き回った感じです。

7月21日 早朝 昨夜の泊まり場を中心に2km四方を探すが見つからず。離山に登っ    たか?

まだまだクワの実があって執着しているが、20日朝から急に落ちている糞の量が増えています。色は黒くて、相変わらずクワの実が中心でしょうが、クズの蔓先なども食べている様子。イタチササゲも咲いているが食べている所は見ていない。東京は夏休みに入って、軽井沢に人口がこの週末から10倍以上になるだろう。クワの実が終わると、サルの遊動域はどう変化するのだろうか?

by k-saru-net | 2005-07-21 09:05 | サル追いノート


<< 「ハルニレを食べる」     ...      追い上げ試験と棲み分けの可能性... >>