人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2020年 12月 31日
華やかな王朝文化に由来する名前、テイカカズラの渋い紅葉

華やかな王朝文化に由来する名前、テイカカズラの渋い紅葉_e0005362_06090678.jpg

朽ち果てた枯れ木に這う蔓はたぶんテイカカズラ。どこにでもありますが、ネットの図鑑で見るともっと立派な葉と5弁の白い花が出てきます。この辺りでは花が咲いているのを見たことはありません。葉脈が白い小さな葉が並んでいる様は、なかなか愛らしいさがありますが、ネットに出てくるような、わざわざ鉢植えで楽しむほどのものではなく、むしろこんな具合に自然の中で、色変わりしながら生きている方が似合いそうです。小さいうちはなんとか生き延びているような姿ですが、条件が良いと大きく変身するつる植物にツタウルシがあります。葉の大きさも形も変化し、大木にへばりついててっぺんまで上って行き、秋にはド派手な紅葉が見られます。


藤原定家を慕う女性に由来する名前のようですが、テイカと聞いて昔の歌人を思い浮かべる人は、すでに年配者の部類でしょう。この渋い彩と姿からは、若い女性を思い浮かべるのは無理があります。テイカカズラはツタウルシに比べるとおとなしい風情ですが、自然の状態でその名前にふさわしい白い花をたくさん咲かせるところをいつか見たいものです。



by k-saru-net | 2020-12-31 06:10 | その他の動物・自然一般


<< 明けまして おめでとうございます      例年より寒い冬にオオイヌノフグ... >>