2005年 05月 19日
着いた時には先頭の大きいサルが三笠通りを東から西に渡って行くところ。群れは一本松から北よりに散開していて、移動する気配なので、M・Y・S1・S2・Tでゆっくり押し上げる感じで追う。コースは添付地図を参照してください。 朝、起きていきなり食事というより、すこし移動してからゆっくり食事する事が多い。今朝は7:30から30分ほど停まって食事。その前は移動しながら葉をつまむ程度でした。時間と人があれば、この後、三笠パーク最南端の草軽軌道跡に群れがさしかかったあたりから、北に追い上げることが出来るかもしれない。朝は、群れがあまり散らず、落ち着いて一定方向に動いて行きやすい感じです。 今朝はハナコ(送信器つきの雌)に近づいて少し挑発してみたが、威嚇してくる様子はなかった。先日、一本松付近では向かってきたので、個体の個性だけではなく、状況や気分で態度が変わるようです。まあ人間でもそんなもんですから、当たり前でしょうか。「威嚇してくる個体を識別して駆除」というのも、そんな単純なものではないのかもしれませんね。若猿も状況と気分次第で、威嚇のまねごとをしてきますが、徹底的に反撃するようにしています。
by k-saru-net
| 2005-05-19 07:29
| サル追いノート
|
アバウト
![]() 広く豊かな自然がありながら、市街地や農地を荒し回る軽井沢のニホンザル。人間とサルの望ましい関係を、観察と対策の実践の中から模索する人々のネットワークをめざしています。 by k-saru-net カテゴリ
最新の記事
検索
リンク
以前の記事
2021年 01月 2020年 12月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 01月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 フォロー中のブログ
ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||